[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2024/10/9 放送分:3Dハプティクス

①.Honda 0 シリーズ

  〇 ホンダが開発する次世代EV (世界戦略車)
   
  〇 2026年から順次投入予定
   
  〇 独自AI 「行動予測技術」や自動運転技術「アイズオフ」を搭載
   
  〇 バッテリーは従来より2割薄型化を実現
   

②.政府がトヨタのAIなどを支援へ

  〇 ウーブン・バイ・トヨタ
   ・自動運転などの実証実験を行う
    「ウーブンシティ」の建設、開発を担う

  〇 マルチモーダルという大規模生成AIの基盤モデルを開発
   
  〇 政府支援
   ・生成AIの開発に必要なGPU(画像半導体)を調達、利用する費用

  〇 開発ノウハウやソースコードの一部を公開し
    自動運転の普及などにつなげる

  〇 アニメ業界への支援
   ・アニメの作画を自動化する技術の開発など
    特定産業向けの生成Ai開発を支援


③.OECDの学習到達度調査(高校1年生時点)

  〇 日本順位
   ・科学的リテラシー 平均得点 1位 (男女ともに)

   ・数学的リテラシー 平均得点 1位 (男女ともに)


④.テロ対策特殊装備展

  〇 約100社が出展
   
  〇 警察、警備、自衛隊関係者が来場
   
  〇 VR戦闘訓練に注目
   ・実弾を使わずに訓練が可能
    → 今後自衛隊や警察に提供したい考え

  〇 世界初の商品も出展
   ・ペンダーX10

   ・最大2メートル離れた場所から白い粉や液体が何かを測定できる

   ・特殊なレーザーを照射し約10秒で爆弾に使われている物質を特定

  〇 ウクライナ関連企業はドローン検知装置を展示
   


⑤.世界初 体の動きを伝達する技術を公開

  〇 NTTコミュニケーションズが公開
   ・ドコモビジネスファーラム内で公開

  〇 数年後に実用化を目指す
   
  〇 鍵は「3Dハプティクス」端末
   



■本日出演者の皆様
  テレ東:相内 優香/豊島 晋作/阿部 欣司/竹﨑 由佳/横堀 拓也
      齋藤 慎一郎/張 宇新/熊崎 友香
    
    
  解説員:清水 季子
    
    
報道内紹介:ホンダ/インターマーケット/エス・ティ・ジャパン/KVERTUS
      NTTコミュニケーションズ
    
    
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント