①.自動運転車に孫 正義氏が同乗
〇 都内でウェイブ・テクノロジーズの自動運転車へ同乗
〇 ソフトバンクGはエヌビディアやマイクロソフトなどと
約1500億円の投資を行っている
②.Apple銀座店
〇 約3年間の建て替え期間を経て
9月26日リニューアルオープン
〇 CEOであるティム・クック氏が来日中
③.インド太平洋「産業回廊」構想を打ち出す
〇 インドとスリランカの経済関係を強化する構想を
政府が打ち出す
〇 29日にスリランカとの首脳会談で石破首相が提案する方向
④.パナソニックが早期退職を募集
〇 10月から実施
〇 グループ構造改革の一環
〇 勤続5年以上の40~59歳で社員や再雇用者が対象
・退職金が最大で数千万円上積される
⑤.東京ゲームショウ開幕
〇 47の国と地域から1136社が集まる
・過去最大級
〇 インディーゲームにも注目が集まる
・出店数は3割以上増加
〇 パルコ出展
・インディーゲームのクリエイターと組み
ゲーム開発事業に本格参入している
〇 JR東海エージェンシー出展
・新幹線「ドクターイエロー」などを
IPコンテンツとしてゲーム化を提案
〇 eスポーツ関連ブースの盛り上がり
・プロチームであるZETA DIVISIONが登場
・クレバリーホームがゲーミングルームの販売を行う
→ 10月から販売を開始 (価格 約200万円)
〇 海外からの出展も過去最多
⑥.温度で透明度が変わるフィルム (トレたま)
〇 特殊な油と水溶液で実現 (低温時では透明)
〇 白く濁る温度を20度~55度の間で調整が可能
〇 課題は透明状態と白濁状態の繰り返しが安定していない
〇 開発は室蘭工業大学大学院工学研究科が行っている
⑦.オリオンビールが新規上場
〇 終値は2.3倍
〇 沖縄製造業で初の上場
⑧.電動モビリティ「MU」を公開
〇 パナソニックサイクルテックが12月に発売予定
〇 免許は不要で乗れる
〇 走行距離 40km
〇 価格 23万4000円
〇 最高速度 20km(時速6kmの歩行モードで歩道走行も可能)
〇 バッテリーなど多くの部品を電動アシスト自転車と共通
・自転車販売店での修理、メンテナンスが容易
〇 今後、オートバイ販売店などにも販路を拡大し
販売3ヵ月で2300台の販売を目指す
⑨.シャオミ 新型スマホ発表
〇 Xiami17シリーズ
・価格 約9万4000円~
・回路幅3ナノメートルの半導体を搭載
〇 シャオミは今後半導体事業に1兆円以上を投資する計画
⑩.アメリカ GDP確定値
〇 4-6月期
・3.3%から3.8%へ上方修正
⑪.アメリカ 産業機械などの輸入調査
〇 産業用機械や医療機器の輸入が
国家安全保障に与える影響の調査を開始
〇 安全保障上の脅威になると判断すれば
追加完全の発動など検討
〇 日本の工作機械にも影響する可能性
■本日出演者の皆様
テレ東:豊島 晋作/佐竹 海莉/竹﨑 由佳/阿部 欣司/佐藤 アサト
嶺 百花
解説員:清水 季子
報道内紹介:ソフトバンクグループ/ウェイブ・テクノロジーズ/アップル
日清食品HD/Z会 インベンティブスクール/JR東海エージェンシー
パルコ/室蘭工業大学大学院工学研究科/アップデート
オリオンビール/パナソニックサイクルテック
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。
コメント