[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/7/1 放送分:レゴ ike Dunk

①.1年後の物価に対する見方 (日銀 生活意識に関するアンケート調査)

  〇 物価が「かなり上がる」と考える割合
   ・2019年12月時点では7.7%

   ・2025年3月時点では33.0%


②.フェアモント東京が開業

  〇 日本初上陸のホテル
   
  〇 高価格帯でも設備と立地で差別化を図る
   ・縁側をコンセプトとしている


③.アマゾンが配送を強化

  〇 翌朝配送サービスを強化
   ・配送拠点を全国6カ所に新設

   ・配送にも対応した物流拠点を16カ所新設

   ・8月には名古屋市内に三菱地所と共同で
    西日本最大規模の物流拠点を稼働予定


④.路線価

  〇 前年比 全国平均2.7%上昇
   ・2010年以降で最大の上昇率

   ・4年連続の上昇

  〇 35都道府県で上昇し東京は8.1%の上昇
   

  〇 全国最高価格は東京銀座の「鳩居堂」前
   ・1平方メートルあたり 4808万円
    → 過去最高


⑤.NTT社名変更

  〇 7月1日より「日本電信電話」から「NTT」へ正式に変更
   

⑥.パンダツアー

  〇 中国に返還されたパンダを追って中国に訪問するツアーが大人気
   
  〇 シャンシャンの家ツアーの料金
   ・16万4000円から(航空券・宿泊費込み)

   ・4泊5日

  〇 HISや近畿日本ツーリストなども開催
   
  〇 ツアーの訪問地になる中国 雅安市では観光関連収入が増加
   ・ツアー開始2023年から増加し2024年は前年比15%増
    → 約5200億円の収入


⑦.キャンパスドンキ

  〇 ドンキ初の無人店舗
   ・約80%の人員削減

  〇 大阪電通大の中に開業
   

⑧.レゴ ike Dunkを発売

  〇 レゴがナイキとコラボした商品
   ・レゴブロックでボールやスニーカーなどが再現されている


⑨.国家サイバー統括室が発足

  〇 240人規模の組織
   ・民間企業との連携強化を担う


⑩.日銀 大企業製造業 業況判断指数

  〇 2期ぶり改善
   ・前回比1ポイント上昇



■本日出演者の皆様
  テレ東:豊島 晋作/竹﨑 由佳/山崎 岳彦/大橋 達也/熊崎 友香
    
    
  解説員:原田 亮介
    
    
報道内紹介:スーパーセルシオ和田町店/宮本養鶏/丸紅経済研究所/藤田観光
      アマゾンジャパン/近畿日本ツーリスト/東京女子大学/レゴジャパン
      オリエンタルランド
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント