[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/6/25 放送分:限韓令

①.「さとふる」はふるさと納税ポイント禁止で対策

  〇 自治体と共同で限定商品を開発
   
  〇 ドン・キホーテ内でポップアップストアを開設
   ・JIMOTO 交差点 × さとふる


②.韓国は中国へ芸能産業輸出を強化

  〇 中国では限韓令の動きがあるため障壁となっている
   ・中国で韓流コンテンツ流通を
    制限する非公式な措置


③.NATO防衛費増額で合意

  〇 2035年までにGDP比5%へ増額する目標で合意
   

④.日銀 物価目標実現時期前倒しの可能性

  〇 2025年度から2028年度中に設定している2%の
    物価上昇目標時期について前倒しの可能性がある

  〇 輸入する原材料の上昇が物価を押し上げる可能性がある
   ・利上げを念頭に金融政策による対応が重要


⑤.SBI新生銀行 再々上場へ

  〇 匡からSBI新生銀行に注入の公的資金のうち
    残りの約2300億円を7月31日に完済

  〇 完済後、年内に上場を目指す
   

⑥.限界集落に人を呼ぶ挑戦 (佐賀県唐津市厳木町)

  〇 「フィッシングパークひらの」では釣り堀で挑戦
   
  〇 秋には希少なバラなどを集めたバラ園を開園
   ・「RYO-FU BASE」が協力
    → 佐賀県産業労働部のスタートアップ支援機能を
      公益財団法人に移管して生まれた新組織


⑦.マジックシールズ

  〇 静岡県浜松市のローカルスタートアップ
   
  〇 骨折リスクを提言できるマット「ころやわ」を開発・製造している
   ・老人の転倒時などに役立つ

  〇 浜松市の「ファンドサポート事業」を活用
   ・認定ベンチャーキャピタルが出資する際に
    出資額と同額の交付金を交付する制度


⑧.旧安倍派が正式に解散

  〇 政治団体の解散届を総務大臣に提出
  

⑨.吉野家が初の麺メニューを発表

  〇 牛玉スタミナまぜそば
   
  〇 7月4日から8月ごろまで期間限定で販売
   
  〇 創業125周年に合わせ販売
   
  〇 販売目標は200万食 

   


■本日出演者の皆様
  テレ東:竹﨑 由佳/豊島 晋作/利光 泰輔/山口 博之/立花 剛
      熊崎 友香/山本 和奈
    
    
  解説員:平井 一夫
    
    
報道内紹介:ダルトン・インベスメンツ/フジ・メディア・ホールディングス
      さとふる/京都府・与謝野町/フィッシングパークひらの
      RYO-FU BASE/マジックシールズ/浜松市リハビリテーション病院
      浜松市 スタートアップ推進
    
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント