①.トークラボKIBIT
〇 会話をもとに認知機能の低下をAIが判定するサービス
・認知機能をA~Cの3段階で判定
・フロンテオがサービスを展開
〇 10月からは日本生命保険が導入
・複数の生保と導入に向け話が進んでいる
②.TOKYO H2プロジェクト
〇 FCVの普及へ都が後押しするプロジェクト
〇 既存のタクシーをFCVに切り替えた場合
最大370万円を支給
・切り替え台数が多い事業者には補助金の上乗せ
〇 2030年度までにタクシーで600台
トラックなど商用車全体で5000台の普及を目指す
〇 普及への課題は水素ステーション数と水素燃料価格の高さ
・ステーションは全国で151ヵ所
③.JOINT3設立
〇 次世代半導体の新技術を開発する企業連合体
〇 27社が集まる企業連合体が誕生
〇 レゾナックが主導で設立された
〇 総事業費260億円をかけて
AI半導体向けの新たな基盤を開発
〇 今後、レゾナックの工場へ基板の試作品製造装置を設ける
・チップ搭載後の性能確認を行う
④.核融合発電の米企業に出資
〇 コモンウェルス・フュージョン・システムズ(CFS)へ出資
〇 日本企業12社(三井物産など)で構成される企業連合で出資
〇 CFS社は2030年代前半の商業用発電所の運営開始を目指している
〇 出資規模は約1280億円
⑤.2026年度予算概算要求額
〇 一般会計予算
・122兆4454億円
→ 3年連続で過去最大を更新
⑥.男性の日傘導入が進む
〇 今年日傘を導入した30代男性は23%
〇 ポケフラット クイック
・ウォーターフロントが新発売する晴雨兼用の傘
・男女問わず使えるユニセックスなデザインで
折り畳みやすさを追求
・既存日傘の10倍の売り上げを目指す
■本日出演者の皆様
テレ東:竹﨑 由佳/豊島 晋作/坂井田 淳/大橋 達也/熊崎 友香
佐藤 アサト
解説員:入山 章栄
報道内紹介:元自衛隊統合幕僚長/丸紅有限公司/フロンテオ/レゾナック
レゾナック・ホールディングス/CFS/ウォーターフロント
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。
コメント