[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/6/27 放送分:内巻

①.コメの民間輸入

  〇 2025年5月の輸入量は1年前の約92倍
   
  〇 日本市場をアメリカ農家が狙う
   ・現在、カルローズ米に対し
    日本の大企業、中小企業からの問い合わせが増えている


②.中国自動車業界の内巻

  〇 熾烈な値引き合戦で各社が消耗していく様子を指す
   
  〇 中国の自動車業界が話題となっている言葉
   
  〇 50km未満車やゼロキロ中古車が急増
   ・格安販売をするため中古車として値引きを行い販売

   ・新モデルの生産や技術開発に資金を回している

   ・ゼロキロ中古車は現在約8台に1台までの水準

  〇 自動車業界の利益率は4.3%と過去最低水準が続いている
   

③.ソフトバンクG 孫正義のビジョン

  〇 ASI(人工知能)分野で「世界一になる」と宣言を行う
   
  〇 後継者は頭の中に何人かいる。
   ・後継者候補は社員の中


④.マツダ、スバル5月米国向け自動車販売実績減 (前年同月比)

  〇 マツダ 18.6%減
   
  〇 スバル 10.4%減
   

⑤.EUはウナギ規制をワシントン条約への掲載を提案

  〇 絶滅の恐れがあるとしてウナギ全種が対象
   
  〇 日本は小泉農水大臣は「遺憾」と反発
   
  〇 11月~12月の締約国会議で採決される
   

⑥.6月 東京都区部 消費者物価指数

  〇 総合(生鮮食品を除く) 前年比3.1%増
   ・食品価格の上昇が要因


⑦.半導体 ラピダスの動向

  〇 7月18日のカスタマーイベントで初の「試作チップ」を公開
   

⑧.家計金融資産 (3月末時点)

  〇 前年比0.3%増
   ・投資信託が増加


⑨.東京アウトドアショー 2025

  〇 幕張メッセで開催されている日本最大級のアウトドア展示会
   
  〇 NOYAMAではデリカミニをレンタルできるサービスを展開
   ・一括でアウトドアのグッズレンタルができるサービスも開始
    → 鍵を返却するだけの手軽さが好評

  〇 Hpyershell Xシリーズ
   ・中国企業、ハイパーシェルが展示
    約1.8キロのスーツを腰と太ももに装着し
    センサーが動きを検知しモーターでアシスト

   ・13万9800円~

   ・アウトドア用のパワースーツとして
    今後、観光地でのレンタルを視野に拡大を計画



■本日出演者の皆様
  テレ東:田中 瞳/後藤 貢/長部 稀/松山 成昭/佐竹 海莉/山口 博之
      佐藤 アサト/山口 愛華
    
    
  解説員:後藤 達也
    
    
報道内紹介:岩井コスモ証券/幸楽苑/ララビーファーム/ファーウエストライス
      みずほ銀行/エコ配 江東営業所/警視庁 遺失物センター
      日本宅配システム/NOYAMA/ハイパーシェル
    
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント