①.改正情報処理促進法などが可決・成立
〇 ラピダスへの支援を念頭に置いた法案
・政府は年内に1000億円出資
〇 高性能な半導体の開発をする企業に政府が出資可能となる
②.民放連会長人事
〇 テレビ朝日の早河洋 会長を次期会長候補として選出
③.就職氷河期世代への対策で政府が初会合
〇 リスキリングの支援
〇 公務員や教員への積極的な採用など指示
〇 氷河期世代の高齢化を見据え資産形成、住宅確保などの
サポートを求める(総理)
〇 6月に具体策を取りまとめ「骨太の方針」に反映させる考え
④.オープンAIの日本戦略をCOOに単独取材
〇 日本で企業向けAIの導入拡大をすすめる
・日本はトップ3の市場で勢いが止まらない状況
〇 次の1年間が最も重要な企業用AIが
生まれる時期だと期待
⑤.グーグル親会社 アルファベット純利益4.9兆円
〇 四半期として過去最高益
・2025年1-3月期(前年比 +46%)
⑥.インテル 2025年1-3月期(前年比)
〇 最終赤字 8億2100万ドル
・5四半期連続の赤字
〇 今後、追加の人員削減をすすめる予定
⑦.アマゾンに賠償命令
〇 偽造品が出品されたにもかかわらず削除されなかったことへの賠償
〇 アマゾンジャパンに3500万円の支払いを命じる
⑧.4月 東京都区部の消費者物価指数
〇 前年比 3.4%増
⑨.証券口座乗っ取り対策
〇 日本証券業協会は58社がインターネット取引の際に複数手段で
本人確認をする「多要素認証」を必須としたことを発表
⑩.プレイアース パーク ネイチャーリング フォレスト
〇 ノースフェイス展開企業が2027年にオープンを予定している
キャンプ場やコテージなどの巨大レジャー施設
〇 富山県南砺市に開園
⑪.豊田自動織機 非公開化を検討
〇 トヨタグループが出資を検討
〇 買取プレミアムをつけると買収総額は5~6兆円規模になる可能性
〇 トヨタ側は現時点で報道を否定
■本日出演者の皆様
テレ東:田中 瞳/志水 保友/中村 寛人/長部 稀/佐藤 アサト
佐竹 海莉
解説員:後藤 達也
報道内紹介:三菱UFJモルガン・スタンレー証券/地主株式会社/スナックひきだし
人材研究所/セコム/オープンAI/富山・南砺市 市長
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。
コメント