[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/4/1 放送分:GX志向型住宅

①.日銀短観

  〇 業況判断指数
   ・大企業製造業 +12(前回比-2)
    → 4四半期ぶりに悪化


②.ソフトバンクGは米オープンAIへ追加出資を発表

  〇 最大400億ドル(約6兆円)の追加出資
   ・100億ドルは外部の投資家が出資予定


③.ラピダス 試作チップ

  〇 新工場の試作準備が整い、7月には試作チップの完成見通し
   
  〇 新工場には半導体部材の独自運搬システムを開発
   ・生産スピードが向上

  〇 200台以上の最新装備などが搬入
   ・2027年の量産に向けてテスト


④.東京ガス 米シェールガス権益取得

  〇 米シェブロンからテキサス州のガス権益の70%を取得
   
  〇 複数年かけ開発し総額 約800億円を投じる
   

⑤.2024年度 国内の新車販売台数

  〇 前年比プラス1%
   ・3年連続で増加


⑥.カスハラ防止条例が施行

  〇 企業側の対応
   ・IT企業 モビルスは電話内容からカスハラの深刻さを
    10段階で診断するサービスを提供
     → 去年11月のサービス開始以降 8社と契約


⑦.対日投資の審査強化

  〇 海外企業による日本への投資について
    新たな事前審査制度を設ける政令改正を閣議決定

  〇 中国の個人や企業による投資が念頭
   
  〇 外国政府の情報収集に協力する義務を負う投資家を
    「特定外国投資家」と位置づけ事前の届け出を義務化

  〇 5月19日から施行
   


⑧.2月有効求人倍率

  〇 半年ぶりに低下
   
  〇 完全失業率は5カ月ぶりに改善
   

⑨.GX志向型住宅

  〇 超省エネ住宅
   
  〇 住宅で消費するよりも多くの再生可能エネルギーを
    生み出すことなどが条件

  〇 1戸当たり160万円の補助金が支給される
   



■本日出演者の皆様
  テレ東:竹﨑 由佳/豊島 晋作/熊崎 友香/山崎 岳彦
  
  
  解説員:原田 亮介
  
  
報道内紹介:西武ホールディングス/ランクアップ/ジェトロ/アップル
      モビルス/ヤマト住建 横浜店
  
  
  
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント