①.Fanatics
〇 MLBのグッズ販売で急成長したアメリカ企業
〇 日本でのMLB開幕戦では、
村上 隆 氏とのコラボレーションユニフォームを販売
〇 日本ではファナティクス・ジャパンが展開
・プロ野球5球団と提携
・Jリーグ、Bリーグのくらぶとも提携
・スポーツチーム関連グッズの企画・製造から
販売までを自社で実施
・SNSを活用した販売戦略を駆使
〇 アメリカではMLBやNBA、NFLなどとも連携している
〇 世界で900以上のチーム・リーグと提携
・企業価値は310億ドル超 (約4兆6000億円)
〇 ホットマーケット戦略に力を入れている
②.ハローキティ空港が誕生
〇 大分空港の名称が「4月13日~10月13日」まで期間限定で変更
〇 ハーモニーランド知名度向上も目的
・空港と結ぶバスの運行も開始予定 (8月~)
〇 ハーモニーランドのリゾート化も計画
・年間の来場者数200万人を目指す
③.中国 小売売上高
〇 1月~2月 +4.0% (前年比)
・不動産不況の影響は続く
④.中国 不動産開発投資
〇 1月~2月 +9.8% (前年比)
⑤.東京電力HD 2025年3月期業績予想
〇 純利益 1720億円 (前年比35.8%減)
⑥.ヘリコプター需要拡大に期待
〇 課題
・1日に換算すると稼働が平均45分~50分のヘリコプターが多い
→ 約300時間ごとに一度分解などを伴う検査を上ける必要があるため
※コストや時間が負担
〇 ゼータ・レグ
・川崎重工業が提供するヘリ版の配車アプリ
・対象ヘリコプター運航会社は13社
・ヘリコプターの運航率をアップし収益効率化を狙う
⑦.米国 2月小売売上高
〇 予想を大きく下回る
⑧.桜AIカメラ
〇 キリンビールが提供するアプリ
〇 カメラで桜を撮影することによりAIで桜の樹齢や健康状態が確認できる
〇 花見客が撮影したデータを自治体が桜の保全活動に活用
⑨.東御苑に10か所の「謎解きスポット」が設置
〇 宮内庁が2年間一般公開
⑩.OECD 世界の実質経済成長率
〇 2025年は3.1%成長 (下方修正)
・日本の成長率も下方修正
■本日出演者の皆様
テレ東:相内 優香/田中 瞳/村上 航大/長部 稀/佐竹 海莉
新見 多一/山崎 岳彦
解説員:原田 亮介
報道内紹介:ファナティック・ジャパン/ファナティック/サンリオエンターテイメント
サンリオ/サンリオエンターテイメント/川崎重工業/三井物産
キリンビール/ナイアンティック
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。
コメント