[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/3/12 放送分:潤マネー

①.法人企業景気予測調査 (1-3月期)

  〇 大企業、全産業 プラス2.0
   ・プラスは4四半期連続

  〇 大企業、製造業 マイナス2.4
   ・3四半期ぶりのマイナス


②.潤(ルン)マネー

  〇 中国で起きている社会現象
   
  〇 中国語で「潤」は儲けるという意味
   
  〇 英語のrun(逃げる、脱出する)と発音がにているため
    「富裕層や知識人の海外移住」を意味するように
   ・日本が最も人気な移住先

  〇 中国向けSNSの動画作成依頼が急増している
   ・東京マンダリンアワードでは中国向けSNSを使ってPRを代行
    → 企業アカウントの作成

    → PR動画の撮影、編集、字幕つけなどを行う

    → 注目ワードをリサーチして広告に使用している

    → 月額20万円から”潤”マネーにリーチしたい企業から依頼が増

  〇 歯科ハミールでは中国人の自費治療客の獲得を行っている
   ・東京マンダリンアワードで広告を依頼している


③.バイオ3Dプリンター

  〇 サイフューズが開発
   
  〇 細胞のみで人工血管を製造できる
   
  〇 京都大学では2022年にバイオ3Dプリンターを使い
    世界初の神経再生の治験を3例実施

  〇 岩谷産業では、人工血管などの細胞を壊さずに冷凍できる
    設備をサイフューズと共同開発
    ・液体窒素式プログラムフリーザー


④.外国人お宝鑑定団が査定会

  〇 ヘリテージ・オークションズ・ジャパンが実施
   ・眠れる高額品を発掘するのが狙い

   ・14日まで無料査定会を開催

   ・無料査定対象品はアニメなどサブカル商品
    海外オークションでの想定落札額を査定

  〇 コレクターズ・¥アイテムの市場規模
   ・2032年までに約120兆円


⑤.明治安田生命保険はイオンと業務提携

  〇 業務提携で保有するイオン株を1%まで引き上げ
   
  〇 保険販売の強化を狙う
   
  〇 イオン・アリアンツ生命保険を子会社化する方針
   


⑥.北海道・Fビレッジを拠点にスタートアップ支援プロジェクトが始動

  〇 スクラムベンチャーズ、スクラムスタジオなど
   
  〇 スポーツ、エンタメ、スタジアムなど5分野で年間約10社を募集して支援
   


⑦.find

  〇 AIを活用した落とし物 検索サービス
   
  〇 利用は落とし物をした人がLINEからファインドを友達登録し落とし物の
    詳細を入力すると入力した情報と一致したもが持ち主に返却される

  〇 現在2300を超える施設が導入
   
  〇 運営するファインドは廃棄される落とし物を回収し
    メルカリと販売する実証実験を開始



■本日出演者の皆様
  テレ東:相内 優香/豊島 晋作/手塚 明日香/竹﨑 由佳/立花 剛/熊崎 友香
    
    
  解説員:入山 章栄
    
    
報道内紹介:金属労協/JAM/アマロック・ミネラルズ/北海学園大学
      シーネスレ/GREA/東京マンダリンアワード/歯科ハミール
      サイフューズ/京都大学病院/スクラムスタジオ/東京ドーム
      ファインド
    
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント