[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/8/29 放送分:再生二期作

①.日本 インド連携強化

  〇 インドの高速鉄道計画に日本の新型車両E10系が採用見通し
   ・運行システムも日本式を導入する計画

   ・完成後は移動時間が5時間から2時間へ短縮される

  〇 日本は今後インドへ10兆円の民間投資を行う計画を発表
   

  〇 日印経済フォーラムでは日本とインドの企業間で
    170件の覚書を交わしたことが発表
   ・スズキは今後5年ほどで約1兆8000億円を投資予定

  〇 経済安全保障の分野で連携
   ・中国への依存度が高い8分野を特定
    → 生成AI 半導体 栄気象パネル 太陽光パネル
      蓄電池 医薬品 永久磁石 コンプレッサー

    → 8分野についてインドで生産とすることで
      中国の依存度を減らすことが可能

   ・富士フィルムは半導体材料の生産工場をインドに建設
    →  2028年ごろまでに稼働予定

   ・液晶パネルの日本が中国へ依存している割合 75.9% (2022年)
    → シャープがインドに生産技術を提供し現地生産を検討

    → インドの中国依存度は9割

   ・日本は今後5年間で5万人のインド人材の
    受け入れなど50万人の人材交流を目指す


②.概算要求

  〇 一般会計の総額は122兆円台 (過去最大)
   

③.再生二期作

  〇 コメを刈り取る際に40センチほど残した状態にすることで
    収穫量を約2倍近くまで伸ばすことができる農法

  〇 課題は再生二期作用のコンバイン導入には約2000万円が必要
   

④.ホンダ 本社移転

  〇 2029年中に東京駅前 八重洲地区に本社の移転を発表
   
  〇 東京 南青山の本社ビルは所有権の一部を
    三井不動産レジデンシャルに譲渡


⑤.BYD 25年1-6月期(前年比)

  〇 売上高 約7兆6400億円(23.3%増)
   
  〇 純利益 約3200億円(13.8%増)
   
  〇 7月の販売台数は伸びが鈍化
   


■本日出演者の皆様
  テレ東:田中 瞳/加藤 優貴/佐竹 海莉/佐藤 アサト
    
    
  解説員:後藤 達也
    
    
報道内紹介:アキダイ/たけ美/日印ビジネス・リーダーズ・フォーラム
      富士フィルム/経済産業省/ソミックマネージメントHD/スズノブ
      ソミック石川/浜松市 産業部/浅野ファーム/じゅんちゃんファーム
      ニューグリーン/よみうりランド
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント