①.セブン・ザ・プライス
〇 セブン&アイHDが展開する低価格のPB商品
〇 イトーヨーカ堂は新たに19商品を発表し
商品は約270商品に拡充
〇 25年度 3-8月期売上 1.5倍(前年比)
②.ダイハツから「電動車いす」が発表
〇 e-SNEAKER
・免許を返納した高齢者などを対象に
近距離での移動手段として開発
〇 でこぼこした歩道でも安心して乗れることを重視して開発
〇 性能
・最高速度 6km (歩行者扱い)
・充電時間 約2時間半
・連続走行距離 12km
〇 希望小売価格 41万8000円(非課税)
〇 大阪・関西万博での移動手段として2万人が利用
〇 将来的に商業施設やテーマパークでの需要も見込む
③.中国 恒大集団が上場廃止
〇 負債総額は約50兆円
④.国交省調査で国道の4739ヵ所で地下に空洞を確認
〇 119ヵ所で陥没の恐れが高いことが判明
・修繕に着手中
⑤.ウマミエ
〇 四国計測工業が開発した熟成を促進しながら
うまみを高めることができる装置
〇 マイクロ波を利用し食材内部をあたため熟成を促進
〇 通常赤身肉の熟成には1カ月ほどかかるところ
3日~1週間ほどで熟成が完了する
〇 肉だけではなく乳製品の熟成にも利用されている
〇 現在、国内十数店舗に設置されている
・海外販売も視野に改良を進める
⑥.ファミマNight開催
〇 ファミリーマートがスタートアップとの協業を狙うイベント
〇 スタートアップ40社が参加
⑦.7月 全国百貨店売上高
〇 前年比 6.2%減
・6カ月連続のマイナス
〇 10ヵ月ぶりに購買意欲が50万人を下回る
〇 免税売上高は前年比36.3%減
⑧.WebX2025
〇 暗号資産のアジア最大級のイベント
〇 90カ国から約7500人が参加し過去最高
⑨.銀価格 14年ぶりの高値
〇 約6割が工業用途
・太陽光パネル、電子機器、半導体に利用
〇 投資目的での購入が急増
■本日出演者の皆様
テレ東:田中 瞳/長部 稀/宇井 五郎/佐竹 海莉/山崎 岳彦
解説員:山川 龍雄
報道内紹介:イトーヨーカ堂/PPIH/ジョージア州 経済開発長官/TOTO
TOTO/ダイハツ工業/赤坂水産/お米と和牛 なか武
ファミリーマート/石福金属工業
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。
コメント