[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/8/21 放送分:水上ドローン・UMIAILE ASV

①.TICAD 9 情勢

  〇 アフリカとAI分野での人材育成など324件の覚書を締結
   ・豊田通商は1社で44件の覚書を発表
    → 売上 1兆6000億円を10年間で3倍に伸ばす計画

  〇 武蔵精密工業
   ・EVバイクの駆動装置を手掛けている

   ・ケニアでバッテリー交換ステーションを展開

   ・アフリカでは電力インフラが整っていない地域が多数

   ・アフリカで廃棄するEVバイクのバッテリーを
    家庭用などの蓄電池として再利用を開始している


②.Google Pixel新製品

  〇 メーカー別スマホ出棺台数シェア(2024年度通期)
   ・出荷総台数 3003.7万台

   ・1位 アップル
   ・2位 シャープ
   ・3位 グーグル
   ・4位 サムスン

  〇 Google Pixle 10シリーズ
   ・ほぼ同時で翻訳が行われる「通話翻訳機能」を備える
    →  10か国語(日本語を含む)に対応
    →  AIで相手の声色を再現している

   ・AIでカメラアングルの指導やテキストで画像修正が行える
    → 鏡の反射を取り除くなどの指示を行うことができる

   ・価格 :12万8900円~

   ・発売日:8月28日


③.海洋観測 水上ドローン (トレたま)

  〇 水上ドローン・UMIAILE ASV
   
  〇 操作はリモコンで行う
   
  〇 水中翼を利用し船体を浮かせることで
    機体をスムーズに動かしている

  〇 姿勢制御システムを搭載している
   
  〇 ウミエルが開発
   
  〇 自動での運行も可能で有人観測より
    コスト・時間を削減でき観測回数を増やせる

  〇 走行エネルギーは太陽光で3ヵ月連続の航行も可能
   
  〇 観測データの販売やドローンの販売も計画
   
  〇 ウミエルはホンダの新事業創出プログラム
    「IGNITION」発のスタートアップ

  〇 海外も視野に入れた展開を計画
   

④.三菱地所が自動運転の実証を公開

  〇 公開されたのは三菱地所・T2
   ・トラックが自動で車線変更や
    加速、減速する様子を公開

  〇 2027年に「レベル4」による輸送を目指している
   

⑤.10年物国債利回り

  〇 一時 1.610%
   ・2008年10月以来となる高水準


⑥.オリオンビール 上場承認

  〇 9月25日にプライム市場に上場予定
   
  〇 沖縄県の製造業として初の上場
   

⑦.横浜高島屋で初の韓国イベントが開催中

  〇 野菜パン
   ・韓国で人気となっているパン

  〇 若年層の取り込みを狙い開催
   
  〇 イベント名は「韓国市場」25日まで開催
   
  〇 人生4カット
   ・韓国版プリクラ機

  〇 雑貨やグルメ、カルチャーなどが揃っている
   


■本日出演者の皆様
  テレ東:竹﨑 由佳/豊島 晋作/佐藤 アサト/田口 智也/嶺 百花
      小川 知美/佐竹 海莉/古川 美沙希
    
  解説員:田中 道昭
    
    
報道内紹介:豊田通商/武蔵精密工業/ファミリーマート/日本玩具協会
      BANDAI SPIRITS/グーグル/ウミエル/三菱地所
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント