①.TICAD
〇 アフリカ開発会議
〇 日本主導でテーマはアフリカの開発
国連、アフリカ諸国と約30年前から開催
〇 今年の会議では、漫画、アニメの分野で協業を目指す
初めての覚書を交わす予定
・日本(ヨーレン)が漫画、アニメを提供し
エチオピア(ゲベヤ)がITプラットフォームを提供し
エチオピア(サファリコム・エチオピア)が通信を提供する枠組み
※サファリコム・エチオピアは住友商事系
・経済産業省も後押しを行う
〇 豊田通商は全体の約1割となる約40件の覚書を発表予定
・本日1件、WFP(国連世界食糧計画)と共同で
アフリカに食糧を届ける物流基盤強化に合意
②.伊藤忠商事とセブン銀行が資本業務提携に向けた協議を開始
〇 ファミマATMで協業を検討
〇 伊藤忠商事からセブン銀行への出資比率は2割程度が軸
〇 9月~10月ごろの合意を目指している
③.鴻海がアメリカにAI関連施設
〇 ソフトバンクGと協力を行う
④.京町家の再生
〇 京町家定義
・1950年以前に建築
・高い天井などの特徴を備える
〇 2024年度時点 約3万4500軒の京町家が存在
・毎年 700軒が取り壊し
〇 レアルは京町家を改装した宿泊施設を21軒展開
・稼働率は約1.6倍
・部屋単価 約2倍
〇 銀だこを展開するホットランドHDも京町家再生を手がける
・飲食店に利用を行う
⑤.イギリス産ワインの評価が上昇
〇 イングランド南部では地球温暖化の恩恵を受け
シャルドネの栽培が盛んになってきている
〇 平均気温が1℃上昇したことによりブドウ栽培の適地となっている
・20年前と比較しブドウの作付面積は6倍に増加
⑥.上場企業 26年3月期 業績予想(前年比)
〇 最終損益 44兆9307億円の黒字 (7.8%減)
・6年ぶりの減益見通し
■本日出演者の皆様
テレ東:田中 瞳/長部 稀/佐竹 海莉/山田 知世
解説員:山川 龍雄
報道内紹介:上智大学/慶応義塾大学/経済産業省 中東アフリカ課/ヨーレン
ゲベヤ/声優 古川 登志夫/豊田通商/キリンビール/レアル
ファン インターナショナル/ザック エンタープライズ
BeefAtelier うしのみや東京/明治屋
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。
コメント