[WBS:ワールドビジネスサテライト] 2025/8/15 放送分:STAGE:0

①.中国 ロボット大会

  〇 世界16カ国 約280チーム
   ・500台ほどのロボットが参加

  〇 スポーツ競技をロボットのみで行う
   ・陸上競技やサッカーなど

  〇 7月 中国のロボット生産数量
   ・約150万セット (単月で最多となっている)


②.GoGo

  〇 中国企業(程天科技)が生産する登山をサポートする装着器具
   
  〇 センサーで足腰の動きや道の傾斜などを検知し
    モーターの力で脚の動きをアシストする

  〇 万里の長城などで既に導入されている
   
  〇 富士山へ導入
   ・初の海外進出となる


③.実質GDP (年率換算)

  〇 4-6月 年率1.0%増
   ・前期比 0.3%増

  〇 1-3月期GDPをプラスに改定
   ・5期連続のプラス成長


④.米政府 インテルに出資の可能性

  〇 トランプ政権は経営不振に陥っているインテルへの
    出資を検討していることがブルームバーグ通信が伝える


⑤.民泊特集

  〇 特区民泊でのトラブルが急増
   ・認定は6899施設

   ・大阪市では騒音やゴミ出しの苦情が後を絶たない

  〇 特区民泊は営業日数の制限が無いのが特徴
   ・民泊新法では年間180日以内

  〇 寝屋川市は「特区民泊」からの離脱を表明
   


⑥.米国 7月の小売売上高

  〇 前月比 0.5%増
   ・市場予想と一致

   ・プラスは2カ月連続


⑦.ロス五輪で会場に命名権

  〇 競技会場の命名権は初めての導入
   
  〇 バレー会場は「ホンダ・センター」
   
  〇 大会のスポンサーが対象
   


⑧.STAGE:0 2025

  〇 eスポーツの甲子園
   
  〇 大阪万博会場で開幕
   
  〇 参加チーム 2575
   
  〇 参加者 8293人
   
  〇 世界のeスポーツ市場規模 (出所 Market US)
   ・2023年 約3300億円

   ・2033年 約2兆4500億円



■本日出演者の皆様
  テレ東:田中 瞳/長部 稀/坂井田 淳/芳賀 愛羅/佐竹 海莉/佐藤 アサト
    
    
  解説員:後藤 達也
    
    
報道内紹介:キャノングローバル戦略研究所/慶応義塾大学/程天科技
      寝屋川市 市長/リアテクノロジーズ/大田区保健所
    
    
    
番組制作関係者の皆様、本日も良質な情報ありがとうございました。

コメント